WEB待ち時間表示のご案内
現在の診察状況をご覧いただけます。
外出時の順番や待ち時間のご確認などにご活用下さい。
●受付待ち時間表示のページは【こちら】

を始めました!
・水曜日 09:30~13:00
15:00~19:00
・日曜日 09:00~13:00
両日ともに外勤医師1名での診療となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 9:00〜 13:00 |
9:00〜 13:00 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※予約制ではございませんので、下記時間内にご来院ください。
※当院にかかるのが初めての方は、カルテの登録などがございますので、受付終了時刻の30分前にはなるべくご来院ください。
豊洲ベイシティクリニック
耳鼻咽喉科からの
お知らせ
(2022.05.21更新)
下記日程を都合により院長診療を休診とさせていただき、外勤医師1名(※06月25日(土)は外勤医師2名)での診療となります。
・05月30日(月) ・06月10日(金)
・06月25日(土) ・06月30日(木)
・毎週水曜日
・毎週日曜日
※月曜日【午後】と木曜日【終日】は通常医師2名体制での診療のため、混雑が予想されます。
☆院長不在日は舌下免疫療法の治療薬処方も出来ませんのでご注意ください。
※木曜日の診療体制につきまして
都合により、下記日程の午後診療につきまして院長の1診体制にて診療を行わせていただきます。
・05月26日
(※午前診療も1診体制となります)
・06月02日
午前診療につきましては院長と外勤医師による2診体制ですので待ち時間も少なくご案内が出来るかと思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(2022.05.11更新)
4月より3回目ワクチン接種を開始いたします。
ご予約は江東区の予約システムにてお取りする事が出来ます。
(お電話や窓口では予約は取れませんのでご注意ください)
※予約システムのページは【こちら】
■接種期間 5月31日~7月6日
【モデルナ】
※モデルナにワクチンが変更となりますのでご確認ください。
■接種対象 18歳以上の3回目接種の方
※予約システムの使用方法は【こちら】にてご確認ください。

当法人では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため電話による診察を開始致しました。 下記申込ページから電話診察の申込みが可能です。
お申込みから実際の電話診察までの時間など注意事項をしっかりお読みいただいたうえでお申込みください。
月曜日 AM 院長1診
PM 16:00まで院長1診
16:00より院長/外勤医師
火曜日 AM 院長1診
PM 院長1診
水曜日 AM 外勤医師1診
PM 外勤医師1診
木曜日 AM 院長/外勤医師
PM 院長/外勤医師
金曜日 AM 院長1診
PM 院長1診
土曜日 AM 院長/外勤医師
日曜日 AM 外勤医師1診
院長/外勤医師の時間帯は比較的スムーズにご案内が可能となっております。
また、高野院長の診察をご指定いただくことも可能ですが、混雑緩和のため受付終了時刻の30分前までに受付をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止
へのご協力のお願い
現在の感染状況に鑑み、当院では下記の通り対応をさせていただきます。
・受付窓口にて症状のお伺い
鼻が詰まる・のどが痛い・きこえにくい…などお伺いできる範囲での症状の確認をさせていただきます。
下記に該当する方は、受付時にお申し出ください。
・1週間以内に1度でも発熱があった
・味覚・嗅覚に異常を感じる方
・検温のお願い
自己申告ではなく、当院の体温計を用いて検温の実施をさせていただきます。
また、下記の症状がある方はご来院前にお電話にてご相談ください。
・37.5℃以上の発熱がある方
・コロナウイルス濃厚接触者に該当する方
・院内トリアージの実施
症状に応じた感染防止対策を実施しているため、対象となる患者様(発熱・倦怠感・咳・喉の痛み・嗅覚、味覚異常)には院内トリアージ実施料(300点)のご負担を頂く場合がございます。
・来院時のマスク着用のお願い
2歳以上の方にマスクの着用をお願いしております。
また医師の指示があるまで診察室内でマスクは外さないようにお願いいたします。
密になるのを防ぐためにもお子様などの付き添いの方は最少人数にてお願いをいたします。
ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。
順番や運用上の混乱を避けるために患者様ご本人がいらしていない状態での受付はお断りをさせていただきます。
必ず診察を受けられる方と一緒に受付をお願いいたします。
■受付後に外出される場合
受付後の外出は可能ですが、診察終了時刻の30分前までには院内にお戻り頂きますようお願い申し上げます。
AM 12:30まで PM 18:30まで
■新型コロナワクチン接種後の抗体検査可能です
【抗体検査】
2種類の抗体検査が可能です。
受付でどちらの検査が希望かお伝えください。
①ワクチン接種後に抗体が付いているか確認する抗体検査
(接種後2週間経過した時期が望ましいとされています)
自費診療:3,300円(税込)
②過去の感染を確認する抗体検査
自費診療:3,300円(税込)
【受付時間】
午前:9:30~12:00
午後:15:00~18:00
上記時間内にクリニックにお越しいただき受付にお伝えください。
検査結果は3日後以降に受付でお渡しとなります。
受取り前にクリニックにお電話をいただき確認をお願いいたします。
保険は使えず、検査は全て自費となりますのでご注意ください。
ご希望の方は予約は必要ございませんので、受付にお声かけください。
■抗体検査をお受けいただける方の条件
来院予定日の2週間以内に、以下のいずれにも該当しない方。
- 発熱がある(あった)
- 咳や息苦しさがある(あった)
- 倦怠感・だるさがある(あった)
- 喉の痛みがある(あった)
- 味やにおいを感じない
- 新型コロナウイルス感染者と濃厚接触があった方
- 海外に行かれた、もしくは海外から帰国された。
※新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い
当院には新型コロナウイルス感染症に対応できる検査機器や隔離室等の設備がございませんので診察ができません。下記症状の当てはまる方は「帰国者・接触者相談センター」に相談の上、専門病院を受診いただきますようご協力お願い申し上げます。
【下記いずれかに該当する場合には接触者相談センターにご相談ください】
- 息苦しさ(呼吸困難)強いだるさ(倦怠感)高熱等の強い症状、いずれかがある場合
- 上記症状以外で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
「帰国者・接触者相談センター」
平日8:30~17:15 TEL: 03-3647-8579
平日夜間、土日祝 TEL: 03-5320-4592
東京都福祉保健局(健康安全部感染症対策課)
TEL: 03-5320-4509(9:00~21:00(土日も対応))
■舌下免疫療法について
舌下免疫療法は院長の診療となります。
当院では舌下免疫療法を実施しております。
スギ花粉、ダニに対し根本的な体質改善を目指す新しい治療です。
ご興味がある方はご来院いただき院長とご相談ください。
適応年齢は5歳以上です。
また既に院長と相談をして治療を開始する方は初回は予約制となります。
【午前/9時30分~11時まで】【午後15時~17時30分まで】
WEBでは予約はお取りできないためクリニックにご連絡をいただき予約をお取りください。
(スギ花粉)
スギが飛散している時期(1月~5月)は新たに治療を始めることができません。詳しくはご相談ください。
(ダニ)
開始期限に制限はございません。
いつでも開始可能です。
■「いびき」が気になる方へ
アプノモニターという医療機器を利用した、いびきの検査を行っております。
一度受診をしていただいた上で、ご利用いただく日程を決めて検査を行います。ご希望の方はお気軽にお問合せください。
■鼻のレーザー治療
当院ではCO2レーザーによる下鼻甲介粘膜焼灼術を行っています。鼻づまり、鼻汁に高い治療効果があります。”治療について”もしくはバナーをご参照ください。
※レーザー治療は予約制です。
※2020年4月より移転いたしました
豊洲の豊南堂ビル4階より豊洲ベイサイドクロスタワー4階に移転いたしました。