耳鼻咽喉科・アレルギー科

         

重要なお知らせ

 

3月26日(日曜日)におきましては都合により臨時休診と致します。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

WEB待ち時間表示のご案内


現在の診察状況をご覧いただけます。
外出時の順番や待ち時間のご確認などにご活用下さい。

●受付待ち時間表示のページは【こちら

 

 

診療体制につきまして
(2023.03.19更新)


【 3/20-4/02 】の診療体制につきましては、下記の通りとなります。

院長/外勤医師の日ですと待ち時間も少なくスムーズなご案内が可能かと思いますのでご都合の良い方はこちらの日程での受診にご協力をお願いいたします。¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
3月20日(月)  AM  院長/外勤医師
        PM  院長/外勤医師(16:00-)
3月21日(火)  祝日のため休診
3月22日(水) AM/PM 外勤医師1診
3月23日(木)  AM  院長/外勤医師
        PM  院長/外勤医師(16:00-)
3月24日(金)  AM  院長/外勤医師
        PM  院長1診​​​​​​​
3月25日()  AM  院長1診​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
   ※院長1診のため大変混雑が予想されます
3月26日()  都合により臨時休診
​​​​​​​​​​​​​​

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
3月27日(月)  AM  院長/外勤医師
        PM  院長/外勤医師(16:00-)
3月28日(火) AM/PM 院長1診
3月29日(水) AM/PM 外勤医師1診
3月30日(木) AM/PM 外勤医師1診 
3月31日(金)  AM  院長/外勤医師
        PM  院長1診​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
4月01日()  AM  院長/外勤医師
4月02日()  AM  外勤医師1診

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

※都合により診療体制の変更がある可能性がございますのでご了承ください。
       
花粉の飛散シーズンとなり、連日多くの方にご来院をいただいております。都合により医師1名体制の日もございます。その日は大変混雑が予想されますため、診察状況により受付人数の制限や、受付時間より早く終了とさせていただく場合がございますのでご了承ください。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。   

 

診察時間
 
9:30〜13:00 9:00〜
13:00
9:00〜
13:00
15:00〜19:00
※休診日 祝祭日
※診療受付は10分前から行っています

※予約制ではございませんので、下記時間内にご来院ください。
※当院にかかるのが初めての方は、カルテの登録などがございますので、受付終了時刻の30分前にはなるべくご来院ください。

※花粉の飛散シーズンに入り、多くの方がご来院している状況です。
診察状況により受付時間より早く終了とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
ご来院される際はお時間に余裕をもってご来院いただけますと幸いです。

 

豊洲ベイシティクリニック
耳鼻咽喉科からの
お知らせ

 

※来院時のマスク着用のお願い
(2023.03.20更新)

令和5年3月13日よりマスクの着用は個人での判断が基本となりますが、当院は医療機関となりますので、周囲の方に感染を広げない・ご自身を感染から守るためにも3歳以上のお子さんから院内では原則マスクの着用をお願いいたします。

ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

院長休診日のお知らせ
(2023.03.12更新)

 

下記日程を都合により院長診療を休診とさせていただき、外勤医師での診療となります。


 ・03月30日(木)

 ・04月14日(金) ・04月18日(火) ・04月22日(土)

 ・毎週水曜日 ・毎週日曜日


☆院長不在日は電話診療・舌下免疫療法の治療薬処方が出来ませんのでご注意ください。

 

 

※ご確認ください
■お支払いは【現金・カード】が使えます
2023年1月23日(月)より各種クレジットカードの利用が可能となりました(VISA・MASTER・JCBなど)交通系ICカードやPayPayなどのキャッシュレス決済はご利用ができませんのでご了承ください。

■ご本人様不在時の受付について
順番や運用上の混乱を避けるために患者様ご本人がいらしていない状態での受付はお断りをさせていただきます。
必ず診察を受けられる方と一緒に受付をお願いいたします。

■院長のご指定について
院長/外勤医師の2診体制の日でも高野院長の診察をご指定いただくことが可能ですので受付の際にスタッフにお伝えください。また、院長のご指定につきましては混雑緩和のため受付終了時刻の30分前までに受付をされた方までとさせていただきます。

■受付後に外出される場合
受付後の外出は可能ですが、受付番号の3・4番前にはお戻りください。(耳・めまいの症状がある方は診察前に検査を行う場合がございますので早めのお戻りをお願いいたします)

受付番号が過ぎてからお戻りになった際には受付まで必ずお声がけください。
また、診察終了時刻の30分前までには院内にお戻り頂きますようお願い申し上げます。
 AM 12:30まで  PM 18:30まで

 

 

■診察券再発行の手数料について
(2022.11.28更新)

2023年1月より診察券をお忘れになるのが2回目となった場合、再発行手数料として110円(税込)をいただきます。
再発行後、診察券が見つかった場合でも診察券手数料の払い戻しはお受け出来ませんのでご了承ください。

ご本人様確認のためにも毎回ご提示をいただいております。ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

インフルエンザワクチン接種のご案内

(2023.02.26更新)

当院でのワクチン在庫がなくなりましたので、今年度のインフルエンザワクチン予防接種は終了とさせていただきます。

 

【個別接種】コロナワクチン接種について
(2022.10.01更新)

現在は接種を行っておりません。
今後再開などの予定がある際にはお知らせいたします。

 

電話診察のご案内

当法人では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため電話による診察を開始致しました。 上記バナーより電話診察の申込みが可能です。
お申込みから実際の電話診察までの時間など注意事項をしっかりお読みいただいたうえでお申込みください。

※水曜日・日曜日と院長の休診日につきましては電話診療の実施ができませんので、直接のご来院か他の曜日にて申し込みをお願いいたします。

 

 

診療についてのご案内

※新型コロナウイルス感染拡大防止
へのご協力のお願い

現在の感染状況に鑑み、当院では下記の通り対応をさせていただきます。

・受付窓口にて症状のお伺い
鼻が詰まる・のどが痛い・きこえにくい…などお伺いできる範囲での症状の確認をさせていただきます。
下記に該当する方は、受付時にお申し出ください。
 ・1週間以内に1度でも発熱があった
 ・味覚・嗅覚に異常を感じる方

・検温のお願い
自己申告ではなく、当院の体温計を用いて検温の実施をさせていただきます。
また、下記の症状がある方はご来院前にお電話にてご相談ください。
 ・37.5℃以上の発熱がある方
 ・コロナウイルス濃厚接触者に該当する方

・院内トリアージの実施
症状に応じた感染防止対策を実施しているため、対象となる患者様(発熱・倦怠感・咳・喉の痛み・嗅覚、味覚異常)には院内トリアージ実施料(300点)のご負担を頂く場合がございます。

ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。

 

 

 

■舌下免疫療法について

舌下免疫療法は院長の診療となります。

当院では舌下免疫療法を実施しております。
スギ花粉、ダニに対し根本的な体質改善を目指す新しい治療です。
ご興味がある方はご来院いただき院長とご相談ください。

適応年齢は5歳以上です。

また既に院長と相談をして治療を開始する方は初回は予約制となります。
【午前/9時30分~11時まで】【午後15時~17時30分まで】
WEBでは予約はお取りできないためクリニックにご連絡をいただき予約をお取りください。

(スギ花粉)
スギが飛散している時期(1月~5月)は新たに治療を始めることができません。
詳しくはご相談ください。

(ダニ)
開始期限に制限はございません。
いつでも開始可能です。

 

 

sugi1.jpg

 

 

■「いびき」が気になる方へ

アプノモニターという医療機器を利用した、いびきの検査を行っております。
一度受診をしていただいた上で、ご利用いただく日程を決めて検査を行います。ご希望の方はお気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

 

■鼻のレーザー治療

当院ではCO2レーザーによる下鼻甲介粘膜焼灼術を行っています。鼻づまり、鼻汁に高い治療効果があります。”治療について”もしくはバナーをご参照ください。

※レーザー治療は予約制です。

 

※2020年4月より移転いたしました

豊洲の豊南堂ビル4階より豊洲ベイサイドクロスタワー4階に移転いたしました。